サッカー少年の2020年 中学受験

中学受験率が低い地方在住でも、叶えたいことがある。 自分の備忘録として、また少しでも参考になればと思って始めました。

オンライン授業

オンライン授業

14日から休校になってしまい、色々と課題をもらってきている中にオンライン授業があります。

これをするための設定方法をもらってきていたのですが、四苦八苦😂しながら何とか繋げることができました。

仕事がらPCは不慣れではないのですが、なかなか手こずりましたよ😅

オンライン授業をするにはWi-Fi環境があることが必須(スマホを親にしても実際は大丈夫ですがギガがあることがもちろん前提)で、我が家では1月に受験が終わったのを期にやっと導入したのですが、まだ導入されてないご家庭もないとも言えません。

この場合、有無を言わさず契約する必要があります。

 

1週間目

火曜から始まるようにスケジュールは組まれていましたが、初日は家を含め殆どのご家庭で準備が間に合わず、2日目に7割弱の参加率、日が経つに連れ参加者も増え、2週目の昨日から全員参加でオンライン授業が行えるようになりました😄

担任の先生が個別対応をするなどして、1週間足らずで48名全員の設定完了!

 

英語

今のところオンライン授業は英語のみとなっていて、単語帳を用いて発音練習をやっています。

短い時間ですが、毎日決まったことをするというのは、生活リズムを保つためにも重要だし、先生やクラスのみんなと同じ時間を共有することで、自分の存在を認識出来たり、孤独感からも開放される気がします。

その他ホームルームを行ったり、担任の先生が数学担当ということもありYou Tubeにて少しづつ授業を配信してくださっています。

 

自由な環境

先生方が色んなことを考え、子供達のために何が出来るのか、日々試行錯誤しこの休校を乗り切ろうとされているのが伝わってきます。

Kの学校の先生方は個性的な方も多く、お話も本当に楽しいのですが、先生発信のアイデアを柔軟に実行させてくれる学校の体制が素晴らしいと思います。やはりこれが私立の良さの1つなんだろうなと実感しました。

 

まだまだ続くであろう現況の中で日々戦っておられる全ての方へYELLを送ります。

 

皆さまどうぞお気をつけ下さい😊