サッカー少年の2020年 中学受験

中学受験率が低い地方在住でも、叶えたいことがある。 自分の備忘録として、また少しでも参考になればと思って始めました。

ラジオ体操

夏休みも残り1週間余りになってしまいました。

 

私達の地区では、同じ市内でも比較的昔ながらの行事が残っていて、夏休みにはお盆の前後2週間を除き、平日は毎日ラジオ体操があります。子供会単位なので強制ではありませんが、近所のお友達と一緒に毎日行っており、今年は今のところ皆勤賞です。

 

お陰様で、朝は必ず6時過ぎには起きるのでリズムはさほどくずれていません。ラジオ体操がなければいつまで寝ているのか・・・ラジオ体操さまさまです

 

Kの夏休みは、   6時過ぎ    起床

                                      ↓

            午前  学校と塾の宿題

                ↓

            午後  塾

                ↓

            夜    家族団欒

                ↓

            9時半~10時   就寝

 

夏休みの勉強量ですが、相変わらず学校と塾の宿題のみで自主勉などは全くしていません。日中仕事のため宿題にかけている時間がどの程度なのか把握できてませんが、2時間位でしょうか。

 

もちろん来年はこれでは不味いと思いますが、まだまだスイッチは入らないようです。

 

夏期講習が始まる前は毎日塾があることを不満に思っていたKでしたが、今では慣れて楽しいし、時間が早いと言っています。

5年の夏休みは、「逃げ出さないこと」とどこかで聞いたので、最低限のノルマは達成と楽観的にとらえることにします(笑)

 

明日は第三回学力テスト、夏休みの成果がここで出るのです。

ドキドキするのは私だけ??

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180823081131p:plain

夏休みの宿題

 5年生の宿題は

 

*夏休み帳

*計算ドリル

*漢字ノート 40ページ

*作文(交通安全について)

*読書感想文または感想画

*一人一作品(作文、感想文、感想画、工作、書道など課題から1つ)- 書道を選択

*日記(2日分)

*絵日記(1日分)

*稲の観察日記(3日分)

*1日1行日記

*家庭科‐料理の記録

 

結構あります。中でもどうしても私の手を必要とするものがいくつか・・・

お盆休み中に作文と感想画を済ませる予定だったので、どうにかすませました。

 

Kは文章を書くのが苦手です。なので、作文は相当バトルになると覚悟していました。

 

「母さん、作文ってどうやって書くん?」← これ、まず第一声!

「ええええ~、そこから~~~!」心の中で思いっきり叫んでしまいました。

 

「学校で作文の書き方って習ってないの??なのに宿題に出てるの???」と聞くと、

「俺が休んだ時に、習ったのかも・・・」 敵もなかなか口が立ちます。

 

そこで、少しヒントにサンプルのようなものをネットで探し見せたところ、すらすらと書き始め、一気に書き上げてしまいました。所要時間約1時間。予想より随分早かった、ホッと一安心。

 

次は読書感想画です。昨年の教訓を生かし本は読んでいたのですが、それを絵にするのが難しい。鉛筆でのスケッチ、その後色塗りをして完成まで格闘すること丸3時間。

正直どっぷり疲れました。そして、貴重なお盆休みが終わってしまいました。

 

夏休みの宿題って半分は親への宿題でもありますよね!

 

自分なりに予定を立てているみたいだけど、何故かぎりぎりで終わるように計画を立てるので、日々口を出したくなる自分がいます。

 

余裕を持って終わる予定にして、あとはゆっくりすれば良いのに~!

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180817120809j:plain

 

家族旅行 2018夏

春頃からKと一緒に地図や雑誌を見ながら漠然と予定を立てていました。

 

初めのとっかかりは、Kが四国の地図を書き始めたことでした。まあ、これがとても詳細に、上手に描くのでこちらもビックリするくらい。大きな紙に書いた四国の地図へ、行きたいところなどを記入しながらオリジナルのプランを立てました。

 

地理・歴史に興味を持ってくれれば良いなと、今回は2泊3日で高知県を中心に先週末四国へ行ってきました。

 

瀬戸大橋 → 高松 → 高知 → 桂浜(坂本龍馬) → 高知城 → 四万十川 → 足摺岬 → ジョン・万次郎 → 海底公園  その後帰りは時間がなくて、愛媛県はスルーしてしまいました。

色々なものを見て、食べて、たくさんのことを体感し、とても有意義な時間が過ごせました。

 

来年は6年生、旅行行けるかな?

 

取り合えず、残りの夏期講習と学校の宿題がんばりましょう!

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180808143205p:plain

 

モチベーション

5月にモチベーションがガタっと落ちて、そこから少しづつ持ち直し、夏期講習が始まり1週間が経ちました。

 

長時間拘束にもどうやら慣れて楽しく通っています。1日50分授業が4コマあるのですが、2コマが終わったところで10分間の休憩があるそうです。

そこで、お友達とお話しをしたり、けしピンをして遊ぶのがブームのようです。(幼いですね笑)

 

先週末は第一希望の学校で行われるサッカースクールに行ってきました。4月以来久しぶりに訪れた学校を見て、またモチベーションが上がったようです。

 

出来れば頻繁に連れてきてあげたいのですが、このスクールも月2回程だし、こちらの予定もあるしでなかなか調整が難しいのです。

今回はお土産に学校案内のパンフレットをいただいたので、帰ってからとても興味深そうに見ていました。

 

しかし難しいのは、やる気と勉強時間の関係です。まだまだ比例してないのが現実で、いつになったらスイッチ入るのでしょうか??

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180801112740j:plain

1学期終了

先週で1学期が終わりました。

 

週末土曜日はミズノ主催のサッカー大会。

惜しくも予選リーグで2位となり、決勝リーグ進出はなりませんでしたが、各チームから1名選ばれるMVPを有難いことにいただきました。チームのみんなのお陰です。自信にも繋がるし、本当に有難いことです。

 

試合の後は、子供会主催の納涼祭。そして、日曜日は友達2人を連れて川へ遊びに行ってきました。

 

月曜日から始まる夏期講習の準備もせずに・・・・

 

そして、今日夏期講習1日目、13時のバスに乗るように再三言ったのに、「母さん、バスが来ないよ~」と半泣きで電話をかけてきました。不吉な予感的中。

Kは反対側のバス停で待っていたようです。(汗)

次は13時12分のバスが来るから、それに乗るよう伝えて、13時28分、無事に塾の入室メールが届きました。13時30分からの夏期講習に間一髪、間に合ったようです。

 

電話を持たせてないので、一度家に戻ったり、バスを降りてからも、かなりダッシュしたと思われます。かなり重たい塾リュックを背負って・・・・(涙)

 

色んな意味で逞しくなってますね。明日からはもう大丈夫だね!

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180723140446j:plain

夏風邪?

昨日は塾から帰ってくるなり

「今日はのどが痛いし、体がだる~くて全然先生の話に集中出来んかった~」と。

いつも「お腹空いた。今日の晩御飯何?」と聞いてくるが、それもなし。。。

 

最近学校で溶連菌が流行っていて、仲良しの子も先週休んでました。聞いてたその子の症状とぴったり。

まずい、まずい、まずい。土曜日はサッカーの大会と夏祭りがあるのに。

 

今朝、相当のどが痛そうなので、学校を休んで病院へ・・・・・

 

溶連菌の反応は出ませんでした。セーフ。先生も、「僕はどこかに隠し袋をもってるんじゃない?」なんて言いながら、二人でホッとしました。明日の終業式も行けるし、土曜日も大丈夫じゃない!

でも、いったい彼の症状はなんだったのだろう??ただのクーラー病か?

 

今日は一日ゆっくり休んで、来週からの夏期講習がんばってね!

 

 

 

f:id:naofrog0128:20180719145356j:plain

 

 

夏期講習

今年は梅雨が明けるのが早かったこともあり、連日真夏日を記録してますね。

今週で学校も終業し、来週からいよいよ夏休み=夏期講習が始まります。

 

Kの塾では5年生は平日は毎日、13時30分から17時までの3時間半。6年生になると、これがお弁当を持っての一日になるみたい。

夏期講習のスケジュールを持ち帰った頃は、『え~、毎日塾じゃん、俺遊べんじゃん!』とぶつぶつ言っていたのですが、最近はおとなしくしているので、何だか怖い(笑)

 

また、最寄り駅は先日の豪雨により復旧の見通しが未だたっておらず、通塾はバスになりそうです。もともと便の悪い駅で、ちょうどよい時間もなかったので、さほど不便は感じないのですが、一度予行演習をしておかねば。。。

 

昨日までの3連休も、サッカーや遊びに忙しくしていて、宿題以外のことは全くやっていないので、夏期講習はがんばってもらわねば。5年生は逃げ出さないことが大切?なのだそうです。

フルタイムの仕事をしているので、監視することも出来ないし、親としては半日塾に行ってくれた方が気が楽です。

 

 

f:id:naofrog0128:20180718073358p:plain